Store information 店舗情報
大阪本店
- 住所
-
〒541-0041
大阪府大阪市中央区北浜3-1-21松崎ビル 5F - 営業時間
- 9:00~17:30(月~金)
- Tel
- 06-6206-3334
- Fax
- 06-6206-3335
神戸支店
- 住所
-
〒651-0084
兵庫県神戸市中央区磯辺通3-1-2 大和地所三宮ビル410 - 営業時間
- 9:00~17:30(月~金)
- Tel
- 078-414-8711
- Fax
- 078-414-8712
横浜支店
- 住所
-
〒220-0004
神奈川県横浜市西区北幸2-9-30 横浜西口加藤ビル6F - 営業時間
- 9:00~17:30(月~金)
- Tel
- 045-624-8477
- Fax
- 045-624-8566
東京支店
- 住所
-
〒104-0031
東京都中央区京橋2-5-1 TCMビルディング7F - 営業時間
- 9:00~17:30(月~金)
- Tel
- 03-3528-6368
- Fax
- 03-3528-6369
福岡支店
- 住所
-
〒810-0011
福岡県福岡市中央区高砂2-6-2 ニチエイ高砂ビル4F-A - 営業時間
- 9:00~17:30(月~金)
- Tel
- 092-791-6378
- Fax
- 092-791-6387
長崎支店
- 住所
-
〒850-0057
長崎県長崎市大黒町9−22 大久保大黒町ビル1013 - 営業時間
- 9:00~17:30(月~金)
- Tel
- 092-791-6378
- Fax
- 092-791-6387
Company overview 会社概要
会社名 | 株式会社 みなさまの保険 |
---|---|
設立 | 2018年4月5日 |
資本金 | 10,000,000円 |
代表者 | 代表取締役 松尾 千賀子 |
各店舗一覧 | 大阪本店 / 神戸支店 / 横浜支店 / 東京支店 / 福岡支店 / 長崎支店 |
事業内容 |
|
Solicitation policy 勧誘方針
-
適切な勧誘
- 勧誘の活動方法・場所・時間帯等につきまして、お客さまのご意向に反しないよう、十分配慮して行動します。
- お客さまに対して、不安感・不快感を与えるような勧誘行為はいたしません。
- 保険契約の加入に際しては、お客さまに告知義務があること、そしてこの義務に違反したときには保険契約が解除されることを説明し、漏れなく正しい告知が得られるように努めます。
- 保険金の不正取得を防止する観点から、適正に保険金額を定めるなど、適切な保険販売を行うよう努力してまいります。
- お客さまと直接対面しない販売等を行う場合においては、説明方法等に工夫を凝らし、お客さまにご理解いただけるよう努力してまいります。
-
最適な商品の提供に向けたコンサルティング
- お客さまの加入目的に適合すると認められる商品の勧誘を行います。
- 勧誘にあたっては、お客さまの資力・財産、保険契約に関する知識、保険契約ご加入経験の有無等を十分考慮します。
- 外貨建ての保険、変額保険、投資信託等のように、お客さまがリスクを負っている商品を勧誘する場合には、お客さまの投資経験の有無等を十分に考慮して行います。
-
募集資料の取り扱い
募集資料の取り扱いについては、法令等の規定に従った適正なものを使用します。 -
誤解の防止
お客さまに誤解を与えないよう、保険契約とその他の商品とを明確に区別して取り扱います。 -
重要事項についての説明
保険契約の加入等に関わる重要事項の説明については、お客さまの十分なご理解が得られるよう努めます。 -
お客さまに関する情報の保護
業務上知り得たお客さまに関する情報については、厳重な管理を行い、プライバシー保護に細心の注意を払います。 -
法令等の遵守
お客さまに対して適切な勧誘をしていくため、法令等の遵守に努めます。 -
連絡先
お客さまの様々なご意見等の収集に努め、それを生命保険、損害保険販売等に反映していくため、常に努力してまいります。
保険契約について、万が一保険事故が発生した場合におきましては、保険金の請求にあたり適切な助言をしてまいります。
ご意見・ご質問等ありましたら、弊社までご連絡ください。
株式会社 みなさまの保険
各支店の連絡先はこちら
Privacy policy 個人情報保護方針
個人情報に関する取り扱いについて
(個人情報保護宣言)
代理店名:株式会社 みなさまの保険
弊社は、個人情報保護の重要性に鑑み、また、保険代理業に対する社会の信頼をより向上させるため、個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)その他の関連法令・ガイドライン等を遵守して、個人情報を適正に取り扱うとともに、安全管理について適切な措置を講じます。
弊社は、個人情報の取り扱いが適正に行われるように従業者への教育・指導を徹底し、適正な取り扱いが行われるよう取り組んでまいります。また、個人情報の取り扱いに関する苦情・相談に迅速に対応し、弊社の個人情報の取り扱い及び安全管理に係る適切な措置については、適宜見直し改善いたします。
株式会社 みなさまの保険
各支店の連絡先はこちら
(個人情報保護宣言)
代理店名:株式会社 みなさまの保険
弊社は、個人情報保護の重要性に鑑み、また、保険代理業に対する社会の信頼をより向上させるため、個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)その他の関連法令・ガイドライン等を遵守して、個人情報を適正に取り扱うとともに、安全管理について適切な措置を講じます。
弊社は、個人情報の取り扱いが適正に行われるように従業者への教育・指導を徹底し、適正な取り扱いが行われるよう取り組んでまいります。また、個人情報の取り扱いに関する苦情・相談に迅速に対応し、弊社の個人情報の取り扱い及び安全管理に係る適切な措置については、適宜見直し改善いたします。
-
個人情報の取得
弊社は、業務上必要な範囲内かつ、適法で公正な手段により個人情報を取得します。 -
個人情報の利用目的
弊社は、取得した個人情報を、以下の利用目的の達成に必要な範囲のみ利用し、それ以外の目的で利用することはありません。弊社における具体的な個人情報の利用目的は次の通りです。-
弊社が委託を受ける保険会社の各種商品や保険契約アフターフォローサービスの案内・提供・維持管理
上記の利用目的を変更する場合には、その内容をご本人に対し、原則として書面等により通知し、またはホームページ(https://minasamanohoken.com/)等により公表します。弊社に対し保険募集業務の委託を行う保険会社の利用目的は、それぞれの会社のホームページ(下記)に記載してあります。-
エヌエヌ生命保険株式会社
https://www.nnlife.co.jp/ -
オリックス生命保険株式会社
https://www.orixlife.co.jp/ -
ネオファースト生命保険株式会社
https://neofirst.co.jp/ -
第一生命保険株式会社
https://www.dai-ichi-life.co.jp/ -
マニュライフ生命保険株式会社
https://www.manulife.co.jp/ja/individual.html -
ソニー生命保険株式会社
https://www.sonylife.co.jp/ -
ジブラルタ生命保険株式会社
https://www.gib-life.co.jp/st/about/corporate_governance/privacy/ -
第一フロンティア生命保険株式会社
https://www.d-frontier-life.co.jp/ -
はなさく生命保険株式会社
https://www.life8739.co.jp/ -
アクサ生命保険株式会社
https://www.axa.co.jp/ -
チューリッヒ生命
https://www.zurichlife.co.jp/ -
メットライフ生命保険株式会社
https://www.metlife.co.jp/ -
なないろ生命保険株式会社
https://www.nanairolife.co.jp/ -
SOMPOひまわり生命保険株式会社
https://www.himawari-life.co.jp/ -
損害保険ジャパン株式会社
https://www.sompo-japan.co.jp/ -
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
https://www.aioinissaydowa.co.jp/ -
東京海上日動火災保険株式会社
https://www.tokiomarine-nichido.co.jp/ -
アイペット損害保険株式会社
https://www.ipet-ins.com/
-
エヌエヌ生命保険株式会社
-
弊社が委託を受ける保険会社の各種商品や保険契約アフターフォローサービスの案内・提供・維持管理
-
個人データの安全管理措置
弊社は、取り扱う個人データの漏えい、滅失またはき損の防止その他の個人データの安全管理のため、安全管理に関する取扱規程等の整備および実施体制の整備等、十分なセキュリティ対策を講じるとともに、利用目的の達成に必要とされる正確性・最新性を確保するために適切な措置を講じています。 -
個人データの第三者への提供
弊社は、個人データを第三者に提供するにあたり、以下の場合を除き、ご本人の同意なく第三者に個人データを提供しません。- 法令に基づく場合
- 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
- 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
- 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼす恐れがあるとき。
-
弊社に対するご照会
下記お問合せ窓口にお問合せください。
また、保険事故に関するご照会については下記お問合せ窓口のほか、保険会社の窓口にお問合せください。
ご照会者がご本人であることをご確認させていただいたうえで、対応させていただきますので、あらかじめご了承願います。 -
個人情報保護法に基づく保有個人データの開示、訂正、利用停止など
個人情報保護法に基づく個人データの開示、訂正又は利用停止などに関するご請求については、ご請求者がご本人であることを確認させていただいたうえで手続きを行います。保険会社や他社の保有個人データに関しては当該会社に対してお取次ぎいたします。弊社の保有個人データに関し、必要な調査を行った結果、ご本人に関する情報が不正確である場合は、その結果に基づいて正確なものに変更させていただきます。手続きを希望される方は、下記お問合せ窓口までお申し付けください。
株式会社 みなさまの保険
各支店の連絡先はこちら
FD statement FD宣言
お客さま本位の業務運営方針(FD宣言)
私たち株式会社 みなさまの保険(以下、弊社)はお客さま第一の取り組みを推進するため、金融庁が提言した「顧客本位の業務運営に関する原則」に則り、「お客さま本位の業務運営方針」を策定し、以下の通り公表いたします。
弊社経営理念に基づき、「みなさまのお役に立つ」「みなさまの信頼を得る」そして「みなさまに愛される」企業であり続けますよう、常に「誇り」と「感謝の気持ち」を持ち、お客さまが抱えていらっしゃる問題に共に誠実に向き合いながら、問題解決や問題軽減を実現していくことを目的としております。そのために、以下の方針を定め、実践していくことをお約束いたします。
≪経営理念≫
〈お客さま本位の業務運営〉実現するための具体的な方針
弊社は社長以下全社員の共通認識として、FD宣言・KPI公表に関しては最重要課題と認識しております。
特にお客さまの声は、営業職として最大のヒントを頂戴している事と再認識し、ご要望やご指摘事項を真摯に受け止め迅速な対応を意識するよう心掛けてまいりたいと思います。
またお客さまの声をいただける事を無下にせず、前向きに捉えて精進してまいりたいと思います。
2023年4月1日
株式会社 みなさまの保険
代表取締役 松尾千賀子
各支店の連絡先はこちら
私たち株式会社 みなさまの保険(以下、弊社)はお客さま第一の取り組みを推進するため、金融庁が提言した「顧客本位の業務運営に関する原則」に則り、「お客さま本位の業務運営方針」を策定し、以下の通り公表いたします。
弊社経営理念に基づき、「みなさまのお役に立つ」「みなさまの信頼を得る」そして「みなさまに愛される」企業であり続けますよう、常に「誇り」と「感謝の気持ち」を持ち、お客さまが抱えていらっしゃる問題に共に誠実に向き合いながら、問題解決や問題軽減を実現していくことを目的としております。そのために、以下の方針を定め、実践していくことをお約束いたします。
≪経営理念≫
- 私たちは保険事業を通じて、広く社会に貢献します。
- 私たちは常にお客さまの視点に立ち、お客さまに最適な保険商品をご案内していきます。
- 私たちは常にお客さまに寄り添う姿勢を守ります。
- 私たちは企業の成長を通じ、お客さまとの絆を保ち続けます。
〈お客さま本位の業務運営〉実現するための具体的な方針
-
お客さまの声を経営に活かす対応
お客さまのご要望に適切にお応えするとともに、お客さまからの声を大切にさせていただき、業務運営にいかしております。弊社社員はお客さまからの「お叱り」「改善要望」「感謝の言葉」等を報告しております。特に苦情や不満足に関しては、誠心誠意対応した後、再発防止策を直ちに検討します。そのすべてを定例的に毎週月曜日に社内で共有し、今後のお客さま満足度向上につなげていく取り組みを積極的に行っております。 -
ご契約後のスピーディーかつ誠実な対応
お客さまの安心につながる重要対応の一つは契約後のアフターサービスと考えます。
スピーディーかつ誠実に対応し、お客さま満足度向上につながる継続的なサービスを提供を行います。- リスクが発生した際に生じる「お客さまが不安を感じる」場面で、不安要素を少しでも軽減させるため。
- ご契約後の家庭環境、経済環境、経営状況等の変化に対応するため。
-
保険募集における管理対応
お客さまに不利益になりうる保険募集を行わないよう、お客さま一人ひとりに対し、募集の際にお客さまのご意向やご契約に至るお考え、ご契約までの状況を自社作成のシートへ詳細に記入・保管しております。その1枚1枚について業務管理責任者が業務記録や内容を分析、検証し、必要に応じて業務管理責任者よりお客さまへのご連絡をさせていただく対応や、社員への個別指導を行いお客さまサービス向上につなげております。
また、ご解約、失効、乗換等につきましても、担当者からそのお客さまにデメリットのご説明を行った後、お客さまのご意向に即して迅速にその対応を進めております。その1件1件について担当者が報告書を作成しております。その報告書を基にコンプライアンス責任者が内容を分析、検証し、必要に応じてコンプライアンス責任者よりお客さまへご連絡させていただく対応や、社員への個別指導を行いお客さま満足度の向上につながるよう努めております。 -
お客さま個々にあわせたサービス対応
高齢者のお客さまに対しては「ご親族の同席」「複数回の訪問による説明」、外貨建商品・変額商品に関心をお持ちのお客さまには「為替リスク」「為替手数料」「運用リスク」等を確実にご理解いただくことを指導し、弊社社員全員で心がけ実践しております。お客さま、担当者共に時間の経過とともに契約時の記憶が薄れてくる可能性もあると考えられますので、申込時商談内容の記録を残すこと、ご継続されている限り、年に1回以上はお客さま宅に訪問またはご連絡し、ご契約内容確認を行うよう会社として指示し、お客さま満足度向上につなげております。
また、弊社は保険代理店として、保険商品の販売を行う対価として、当該保険会社から代理店手数料を受領いたします。保険募集の販売・推奨にあたり、お客さまの利益を不当に害することが無きよう、以下の5つの基準に照らし合わせ販売活動を行ってまいります。- お客さまの意向に耳を傾け、誠実に対応しているか
- 社会通念上正しいか
- 自らの良心に反していないか
- 社会やお客さまからの信頼を失わないか
- 間違いに気付いた際には、誠意を持ってすぐにお詫びし、正しい内容に訂正しているか
-
お客さまにしっかり理解していただくための営業姿勢
お客さまに対し、第一印象から受け入れていただきやすいよう、服装、言葉遣い、営業態度等を一定レベル以上にいたします。そのため、社員には「ビジネスマナー研修」や「営業手法研修」等定例的に行ってまいります。
お客さまに理解を深めていただくために、専門用語はできるだけ控え、理解していただきやすい言葉での説明を心掛けてまいります。
また、社会保障制度や税制について、パンフレットを使用し、視覚的にもご理解いただけるよう心掛けることにより、お客さまが自ら保障額や保障内容を判別できるよう心掛けてまいります。 -
お客さまの意向に沿った商品のご案内
弊社は複数の生命保険会社、損害保険会社と委託契約を結び、数多くの保険商品を取り揃えております。
お客さま個々に様々なご意向があり、そのご意向にお応えするため、常にすべての商品の中から個々のお客様に合致した最適な商品の提案に努めております。
また、お客さまのご希望により弊社が推奨する商品からの提案を望まれる場合、弊社は毎年最新の商品情報から弊社独自の推奨商品選定を行い、常にお客さまへ最新の情報を基にしてご提案を実施しております。
弊社社員におきましては、その実現のために常に最新の商品知識、税務知識の研修会を定例的に各保険会社講師により実施、社内においても同様の勉強会を実施しております。そのため、お客さまからのご質問に対しても的確なご返答をさせていただきます。 -
お客さま本位の業務運営の浸透に向けて
弊社はあらゆる業務運営についてお客さま本位で行動していくための「行動指針」として、- お客さまの安定した日常生活をお守りすべく、誠実かつスピーディーなご提案に努めてまいります。
- お客さまからの信頼を第一に考え、そのために必要なコンプライアンスの遵守を徹底いたします。
- お客さまに少しでも安心をお届けできるよう、保険ご加入後のアフターフォローも迅速かつ誠実に行います。
- 弊社社員がお客さまのために成長していけるような企業風土を創造してまいります。
営業社員集合日には、この行動指針の確認を対面・非対面問わず全員で行っております。
経営幹部会議を毎月開催することで、課題を確認し、経営幹部から直接社員全員に周知徹底しております。
社員全員が高い企業理念・倫理観を持ち続け、お客さま本位の業務運営ができる企業文化を根付かせてまいります。 -
お客さま第一の業務運営の定着度合いを客観的に評価できる評価指標(KPI※1)
私たち、株式会社 みなさまの保険(以下、弊社)は、顧客本位の業務運営を推進するにあたり、その水準および進捗度、周知度等を検証するため、下記のとおりKPIを設定し、一定期間ごとにその内容等をチェックし、改善に努めてまいります。
なお、この検証において、これらの内容が実態にそぐわないと判断された場合については、都度見直しを実施し、さらなる顧客本位の業務運営に資する内容に変更をしてまいります。-
お客さまの声を経営に反映させる取り組み
お客さまの満足の声の取得率を職員あたり年間5件以上、お客さまの不満足の声を職員あたり1件以下を目指します。2023年 2024年 2025年 2026年 2027年 達成率 10% 20% 40% 50% 70% -
継続率の検証と早期失効・解約を未然に防ぐための取り組み
-
生命保険契約継続率に関して
①弊社は13ヶ月目 ➁36ヶ月目経過時の継続率を重点としております。
今後は、複数保険会社の商品を取扱えるメリットを最大限に活用し、個人契約についてはご家族の環境や収支状況を、法人契約については経営状況や資産状況を総合的に勘案し、お客さまにとって無理のない、且つご意向に沿った保険商品を推奨してまいります。13ヶ月目継続率 98% 36ヶ月目継続率 80% -
損害保険契約での継続率に関して
目立った解約については、各保険会社へ随時確認を行い、その経緯・理由等について扱者にヒアリング確認を実施、必要に応じお客さまへのモニタリング調査も行います。
-
生命保険契約継続率に関して
※1. KPIとは、Key Performance Indicatorの略で、企業目標の達成度を評価するための重要業績評価指標のことです。 -
お客さまの声を経営に反映させる取り組み
弊社は社長以下全社員の共通認識として、FD宣言・KPI公表に関しては最重要課題と認識しております。
特にお客さまの声は、営業職として最大のヒントを頂戴している事と再認識し、ご要望やご指摘事項を真摯に受け止め迅速な対応を意識するよう心掛けてまいりたいと思います。
またお客さまの声をいただける事を無下にせず、前向きに捉えて精進してまいりたいと思います。
2023年4月1日
株式会社 みなさまの保険
代表取締役 松尾千賀子
各支店の連絡先はこちら